和建築工務では、膨大な数の住宅設備、建材、商材の中から、
お客様のご予算に合わせた松仕様、竹仕様、梅仕様の3つの厳選された仕様プランを御準備しております。
大手とは違い、設計から施工までを自社で一貫して請け負っておりますので、余計な中間マージンを省いた価格を実現することができました。
注文建築でも梅仕様で1,000万円台から建てられる家から、自分のこだわりを実現できる注文建築まで、
充実のラインナップでお客様に高品質で低価格の住まいをご提案いたします。
外観デザインや間取りは、合理的かつ低価格を心掛けながらも、
ハウスメーカーなどでは実現できない個々のこだわり、夢、ライフスタイルの全てを創り上げます。
人が家族が暮らし、集い、笑いあえる、そんな空間が一つの“和“となる住まいを創り続けています。
和建築工務では、膨大な数の住宅設備、建材、商材の中から、
お客様のご予算に合わせた松仕様、竹仕様、梅仕様の3つの厳選された仕様プランを御準備しております。
大手とは違い、設計から施工までを自社で一貫して請け負っておりますので、余計な中間マージンを省いた価格を実現することができました。
注文建築でも梅仕様で1,000万円台から建てられる家から、自分のこだわりを実現できる注文建築まで、
充実のラインナップでお客様に高品質で低価格の住まいをご提案いたします。
和建築工務では、お客様が安心して、いい家を建てていただくために、住宅性能に関するさまざまな検査・チェックを行っています。
1.公的検査 | 所轄の建築主事または指定確認検査機関による検査です。 中間検査(上棟後)→完了検査(竣工後) |
---|---|
2.第三者保険期間による検査 | 配筋検査(配筋工事後)→躯体検査(中間検査後) |
3.自主検査 | 防水検査(透湿防水シート・FRP防水等)→各種調整(サッシ・建具・住設機器) 水道・電気・ガスの試運転→傷や汚れの点検 |
新築住宅は、国で定められた「住宅品質確保法」で、住宅の構造耐力上主要な部分と雨水の侵入を防止する部分において、10年間の保証があります。
また「住宅瑕疵担保履行法」という法律で、住宅事業者は保険への加入や保証金を預けておくことで、万が一倒産した場合でも、瑕疵(欠陥)を直すための費用を確保することが義務付けられてます。これにより消費者は、安心して新築住宅を取得できます。
提携保険法人: | (株)住宅あんしん保証 財団法人住宅保証機構 |
---|---|
地盤保証法人: | シールドエージェンシー(株) |
弊社では「お客様の大切な住まい(財産)を一緒に大切にしたい」という思いのもと、法的保証とは別にアフターサービスを行っております。
どんなに新しい家でも、毎日生活していると、ちょっとした床鳴りやドアが閉まりにくくなるなどの些細な不具合が生じてきます。長きにわたり快適に生活をして頂けるように、家を維持するのがメンテナンスです。
それらのメンテナンスの必要があることをお知らせしたり、お客様の住まいを定期的にチェックし、適切なアドバイスや新しい提案などを行うのがアフターサービスと考えます。
きちんとしたアフターサービスを受けている家は、早めに不具合を見つけることができます。それが後にメンテナンスが必要となった場合も補修費用が大幅に節約でき、家の寿命も伸びます。
いずれにしましても弊社としましては、工事完了の引渡しをさせて頂いて終わりではなく、そこから長いお付き合いの“和”のはじまりと考えております。