2019.1.1 |
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 |
---|---|
2018.12.29 |
年末年始の営業についてご案内申し上げます。 年内の営業は12月29日(土)までとなり、年始の営業は1月7日(月)からとなります。 休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、1月7日以降にご対応させていただきます。 来年も相変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げます。 |
2018.12.22 | 施工事例に「店舗新装」と「ファミリー向け共同住宅」が追加されました! |
2018.1.1 |
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 |
2017.5.15 |
設計士を募集中!詳しくは弊社までご連絡ください。 |
2017.5.15 |
施工事例に木造の集合住宅が追加されました! |
2015.12.22 |
年末年始の営業についてご案内申し上げます。 年内の営業は12月29日(火)までとなり、年始の営業は1月7日(木)からになります。 【年末年始休業】12月30日~1月6日 休業期間中に頂きましたお問い合わせやFAXにつきましては、1月7日以降にご対応させていただきます。 来年も相変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げます。 |
2015.7.1 |
「住宅エコポイント」制度の実施期間が終了しました。 |
2015.7.1 |
「すまい給付金」制度の実施期間が終了しました。 |
2015.2.14 |
「空家等対策の推進に関する特別措置法」が2014年11月19日に可決成立しました。 空き家対策に対する費用補助等も含まれていますが、詳細は、今後市町村の条例などで定められていくことでしょう。 ■住宅ローンと不動産のニュースまとめ http://mortgage.hatenablog.jp/entry/2015/01/07/232629 |
2015.2.2 |
「省エネ住宅ポイント制度のお知らせ」 断熱性に優れた住宅や、省エネ設備を設ける住宅を対象として様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。 新築、または、リフォームも対象としています。 ■省エネ住宅に関するポイント制度について - 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku _house_fr4_000046.html |
2015.1.1 |
新年あけましておめでとうございます。 年始の営業は1/7(水)からになります。 本年も宜しくお願い申し上げます。 |
2014.12.3 | 一級建築士の登録が完了しました! |
2014.12.3 | 都島北通りにて、自社物件による集合住宅を着手しました。 |
2014.12.3 | 木造軸組み3階建耐火建築物の建築確認申請に着手しました。 |
2014.12.3 | サッシ屋さん、外構屋さん、軽鉄屋さんの新規取引先を募集中!詳しくは弊社までご連絡ください。 |
2014.11.20 |
消費再増税時期の延期について 安倍首相が消費再増税時期の延期と衆院解散を表明した。 増税が先送り(2017年4月)されただけで、いずれ10%再増税が行われる可能性が高く、増税後の住宅購入の優遇制度が適用されるかは発表されていません。 長期金利の上昇リスクの高まりも懸念されているので、いまが住宅購入の好機ではないでしょうか。 |
2014.10.7 | 木材利用ポイントについて期間延長のお知らせ ■木材利用ポイント事務局 http://mokuzai-points.jp/newsrelease/20140901.html |
2014.8.22 |
現在当社では、一級建築士事務所の登録申請を進めております。 |
2014.7.23 |
当社で店舗改装を手掛けた「あべの酒場」が、ルシアスビル地下1階に7月23日(水)オープンしました!! 今後、施工事例に店内の様子をアップ致しますので、ご期待ください。 |
2014.5.19 |
木造における耐火建築物の講習会に参加し、防火地域内での3階建や100㎡を超える建物について、当社でも木造で設計・施工できるようになりました。 →【現場日記はこちら】 お気軽にお問合せください。 ■日本木造住宅産業協会 http://www.mokujukyo.or.jp/kensetsu/ ■大阪市の防火地域等(参考) http://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/webgis/index.html |
2014.4.11 | <<住宅ローン減税拡充とすまい給付金 について>> 消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために導入する制度です。 ■国土交通省 住まい給付金について http://sumai-kyufu.jp/outline/sumaikyufu/ (住宅購入に関する新しい補助制度で、併用もできます) |